
ローカル文芸マガジン『湯文好日(とうぶんこうじつ)』を創刊しました。
「地域の歴史や土地柄を大切にしながら、地域に深く根付くような取り組みをしていきたい」とい思いで企画制作に取り組みました。
文芸作品の面白さは、今ここにいながら、異なる時代や季節、場所へと旅できることにあると思います。
修善寺温泉の紡いできた歴史が長いからこそ、異なる時代の文芸作品を通じて、その時々の情景を現在の姿に重ねて散策すると、より楽しめるのではないか。文庫本のように手元に置いて、ある日の修善寺温泉をいつでもどこでも味わうことができたら面白いんじゃないか。
かつて温泉場を訪れた人々がそうであったように、お宿で本をゆっくり読んだり、書いたり、温泉に浸かりながらゆかりの人々に思いをはせたり。目にした風景からちょっと句を詠んでみたり。そんな楽しみ方を、今を生きる私たちもしてみたら、もっとこのまちを好きになるんじゃないか──
そんな思いから、テーマを「文芸」としました。
様々な文芸作品を通じ、 季節や時代を超えて、 修善寺温泉を楽しんでいただけるようなコンテンツを発信していきます。季刊誌として発行していきますので、ぜひお手にとっていただけますと幸いです。
▼WEB版はコチラ
https://toubunkoujitsu.shuzenjionsen.com/
作業内容 | |
---|---|
デザイン | A5冊子 |
写真 | 各種写真の撮影 |
印刷手配 | 印刷入稿作業・管理 |